SP端午の節句で実装されたカードのレビューの記事となります。
新カードは全部で13種類。
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
すべて錬鏡系スキル持ちとなっております。
SLだけでなく、RやSRの錬鏡持ちカードの実装はありがたいですわ。
名前 | コスト | 職種 | スキル |
SL呂布 | 4 | 武 | 群将の帝錬鏡 |
SL于禁 | 4 | 武 | 魏将の帝錬鏡 |
SL鮑信 | 1 | 鋭 | 魏将の帝錬鏡 |
SL祖茂さん | 1 | 鋭 | 呉将の帝錬鏡 |
SL韓当さん | 4 | 護 | 呉将の帝錬鏡 |
SL朱治さん | 4 | 護 | 呉将の帝錬鏡 |
L劉曼 | 4 | 護 | 群将の天錬鏡 |
L陸遜さん | 4 | 護 | 呉将の天錬鏡 |
UR顔良 | 2 | 鋭 | 群将の神錬鏡 |
SR馬騰 | 2 | 鋭 | 群将の大錬鏡 |
SR孟達 | 4 | 武 | 蜀将の大錬鏡 |
R楽進 | 2 | 鋭 | 魏将の錬鏡 |
R程普さん | 4 | 武 | 呉将の錬鏡 |
ニューカードのレビューその915「SL呂布」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
4コスSLの群将の帝錬鏡持ち。
初期攻撃1000は流石呂布と言う感じ。
カードステータスは問題無いですけど、副将としてセットするカードの人選が呂布っていうのはどうかと。
呂布=主将というイメージしか無いので。
できれば高順とか陳宮とかで出して欲しかったですわ。
ニューカードのレビューその916「SL于禁」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
4コスSLの魏将の帝錬鏡持ち。
初期攻撃はSL呂布に負けているのは仕方無いか。
ニューカードのレビューその917「SL鮑信」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
魏将の帝錬鏡持ち2種類目。
ただしこっちは1コスな上に職種が鋭。
今回の当たり枠と言って良いかと。
ニューカードのレビューその918「SL祖茂さん」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
呉将の帝錬鏡持ち1種類目。
SL鮑信と同じく1コスの職種鋭。
ただしSL鮑信と比べて初期移速が1低いところが残念。
呉使いの私としては喉から手が出るくらい欲しい1枚。
SLなので自引きするしかないところが辛い。
ニューカードのレビューその919「SL韓当さん」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
呉将の帝錬鏡持ち2種類目。
こっちは4コスの職種護。
SL祖茂さんよりは優先度は落ちるけど、この韓当さんも欲しいです。
ニューカードのレビューその920「SL朱治さん」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
呉将で赤い鎧着てるから「程普さん?」と最初思ったのはナイショです。
呉将の帝錬鏡持ち3種類目。
今回は呉優遇なのでありがたい。
4コスの職種護なので、防御系カードの副将として活用したいところです。
ニューカードのレビューその921「L劉曼」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
4コスLの群将の天錬鏡持ち。
職種は護なので防御カードの副将のどうぞ。
ニューカードのレビューその922「L陸遜さん」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
4コスLの呉将の天錬鏡持ちの陸遜さん。
なぜ二刀流なんでしょうかねえ。
職種はL劉曼と同じく護。
護にするならカードのデザイン、二刀流じゃなくて、両手盾とかの方がよかったんじゃね?
ニューカードのレビューその923「UR顔良」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
今回唯一のUR枠。
2コス群将の神錬鏡持ちで職種鋭。
初期移速は17。
需要は普通に高そうです。
ニューカードのレビューその924「SR馬騰」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
2コスSRの群将の大錬鏡持ち。
職種鋭で初期移速は16。
これも欲しい人多そうですね。
ニューカードのレビューその925「SR孟達」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
今回の新実装カード中で唯一の蜀陣営のカード。
4コスSRの蜀将の大錬鏡持ち。
職種は武。
正直SR馬騰に比べると需要は高く無いかな。
ニューカードのレビューその926「R楽進」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
2コスRの魏将の錬鏡持ち。
職種鋭ですし、結構需要あるかと。
ニューカードのレビューその927「R程普さん」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
やっぱり「赤い鎧=程普さん」の方がしっくりきますわ。
4コスRの呉将の錬鏡持ち。
職種は武。
人気はR楽進以下になるでしょうけど、呉使いの私はこっちの方がありがたいです。
コメント