周年恒例のインタビュー記事の感想などを書いてみた

スポンサーリンク

 

毎年恒例のインタビュー記事。

今年も4gamer.netさんのサイトに掲載されましたね。

「ブラウザ三国志」10周年記念インタビュー。3名のキーパーソンに,これまでの挑戦や今後のアップデートについて聞いた
マーベラスのブラウザゲーム「ブラウザ三国志」が,2019年7月15日にサービス開始10周年を迎える。それを記念した「ファン感謝祭」や各種キャンペーン,9つのプラットフォームを対象に行う“ワールド大統合”などについて,プロデューサーの五味一郎...

 

 

今回も私が内容を掻い摘んでまとめてみます。

まずは4gamer.netさんのサイトを見てから、その後にこっちの文章を読んでください。

 

スポンサーリンク

インタビュー記事のまとめ

今回インタビューを受けたのは、総合プロデューサーの五味氏、企画デイレクターの杉村氏、そして運営ディレクターの松田氏の3人。

 

それぞれにインタビュー内容をまとめてみるとこんな感じ。

 

松田氏

  • 他の2人よりブラ三に携わった期間が短い
  • 新兵科の実装が印象に残っている
  • 自動機能の実装は貼りつきができなくなったメイン層のため
  • 南蛮襲来も印象に残ってる
  • 南蛮襲来は防御武将が育成されなくなったから実装された
  • 南蛮襲来は同盟内の新しい遊びとなった
  • 大統合はプレー期間が近いところ同士で合併するようにした
  • w1とy1には10年プレーしている人がいる
  • 10月の終わりごろにすべての統合が終わる予定
  • 7月17日に新鯖w25がオープン
  • w25では10周年記念として天下統一戦などを予定
  • 感謝祭はいろんなイベントが用意されている
  • PvEにも力を入れる
  • ログインボーナスでカードを配布するのはプレイヤー間のキャリアのギャップを埋めるため
  • 競馬とのコラボはアンケートで競馬というワードが目立ってたから
  • ゲーム内でも勝ち馬予想イベント実施
  • 今後15年20年と続けられるように頑張る
  • 感謝祭のペリスコープの中継見てね

 

杉村氏

  • 2016年に君主座談会と称してプレイヤーと飲んだことが印象に残ってる
  • 飲んだ中にブラ三で初めて天下統一をした同盟のプレイヤーがいた
  • 最初の天下統一は談合で成し遂げたらしい
  • 談合で天下統一できたのはコミュニケーション重視のブラ三ならでは
  • 副将システムの実装のことが印象に残っている
  • オープンテストの副将は今より複雑だった
  • 一連の自動機能も思い出深い
  • 自動出兵は最初壮大なスケールになる予定だった
  • しかし五味氏の意見を入れて現在のものへ
  • 自動機能はプレイヤーから好評
  • 南蛮襲来は活躍の場が少なかった防御武将が活用できる場
  • w1は猛者揃いでブラ三でも有名
  • 今後数値を視覚化させるようなアップデートを考えてる
  • 強力なカードをログインボーナスで配布(過去に配布したことないレベル)
  • 配布するカードは資源獲得、建設時間短縮、兵士製作時間短縮の3種類?
  • 配布カードは優秀だけど最優秀ではない
  • 10周年は通過点、15年20年続けて伝説のゲームと呼ばれたい

 

五味氏

  • 2012年にプロデューサーに就任
  • 元はコンシューマーの現場で働いていた
  • ブラ三を知るために出張先でブラ三をプレーした
  • いつもプレーしているのでカスタマーセンターに違反プレイヤーかもしれないと通報された
  • 7年ぶりにログインしたら当時のデッキがそのまま残ってた
  • 副将は自分がディレクションした最後のコンテンツ
  • 副将のお知らせバナーも自分で作った
  • ブラ三のメイン層は30代から40代で、20代以下はあんまりいないかも
  • 7月17日から大統合が始まる
  • 大統合はヤフーモバゲーと3~4年前から相談してた
  • ファン感謝祭には150人の枠に450人の応募があった
  • 10周年記念のイベントは盛りだくさん
  • ブラ三はflashを一切使ってない
  • 2020年以降もブラ三を楽しんで欲しい

 

 

ボリュームあり過ぎ。

 

大事な点は10周年のログインボーナスのカードは優秀である。

アップデートで数値を視覚化する。

そして10周年は通過点で現時点ではゲーム終了の予定はなさそうというところでしょうか。

 

私もだいぶん初期からプレーしているので、終了予定にないというのは嬉しいですね。

ただいきなり予定変更とかあるので、安心し過ぎてはダメですけど。

 

あと今後のアップデートのお話が抽象過ぎてイマイチピンと来ず。

まあ追々わかるでしょうから、今はこの情報で我慢しましょう。

 

最後に10周年記念のログインボーナスで配布予定のカード。

鹵獲、即完または疑似即完、造兵の3種類のカードみたいなので、これらのカードを作る予定の方はログインボーナスの概要がわかるまで一時的に中断した方がいいかもしれません。

またスキルレベルを上げることを考えて各種水鏡も温存しましょう。

 

 

まずは7月14日の感謝祭。

そこでさらなる情報開示とかがあると思います。

楽しみに待つとしますか。

 

コメント

  1. 匿名 より:

    はじめまして、楽しく見ています。
    10周年の配布はWEBで一部の広告でフライングしていて、「最初からスキルレベル最大!」と煽ったカードが3枚ありました。
    スキルレベル最大は初めて配布かもしれませんね。

    • ウランフ ウランフ より:

      コメントありがとうございます。

      それだったら水鏡が必要ないですね。

  2. トリューニヒト より:

    あんなぶっ壊れた性能のクインタプルカードなんて実装して上位陣に配布されたら、一層廃課金勢とその他の差が広がりますね…
    1位、100位、200位、みたいな感じで少しばらけさせたら課金への入り口にもできると思うのですが。

    • ウランフ ウランフ より:

      コメントありがとうございます。

      100位や200位が貰えるようにしたら、「どうして自分より弱い奴が貰えるんだ」ってやっかむ人出てきますからね。
      それ考えたら上位の人に贈る方が問題生じないので。
      もちろん戦力均衡を考えるなら仰る通りばらけさせる方がいいのですけどね。

タイトルとURLをコピーしました