日曜開始のキャンペーンを確認する記事です。
今回はSPmini全軍攻とセット販売が始まりました。
セット販売の方はSPminiコインのセットなので、SPminiを20連以上引く予定の方は買った方が良いかも。
また極攻令パンダがおまけなのでそっち目当ての方も。
前回の日曜開始のキャンペーンの記事はこちらのリンクから。
日曜開始のキャンペーン情報斜め読み(2021年5月23日付)「レアリティLのみスキルレベル10排出のSPmini聖陣始まる」
メンテ明けから始まったキャンペーンの記事はこちらのリンクをご利用ください。
メンテ明けから始まるキャンペーン情報斜め読み(2021年5月27日付)「新規のキャンペーンナッシング」
今回のSPmini全軍攻の概要
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
確変あり、10連ボーナスなし、新カードなしです。
今回のSPmini全軍攻のラインナップについて
今回のSPminiのラインナップをレアリティ毎に確認しましょう。
Lのラインナップ(1枚あたりの排出確率は0.833%)
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
URのラインナップ(1枚あたりの排出確率は1.25%)
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
SRのラインナップ(1枚あたりの排出確率は2.5%)
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
Rのラインナップ(1枚あたりの排出確率は28.333%)
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
個人的な感想
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
今回のSPminiは全軍攻。
いわゆる全軍令スキルを持ったカードがラインナップされております。
できれば10連ボーナス欲しいところですが、その代わりに超確変。
Lの排出確率2.5%は嬉しいですけど、100枚引いて2枚強出るくらいの確率ですからねえ。
まあ、極攻令パンダ目当てでセット販売を買って、そのSPminiコインで引いてみるなら良いかも。
今回のセット販売
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
SPmini攻と合わせてセット販売が始まりました。
おまけは極攻令パンダ。
極攻令パンダが欲しい方は買った方が良いかも。
個人的には全兵の極攻令の方が希少性が高いので(主観)、そっちから買うのがお勧めです。
コメント