SP春爛漫後半で実装されたカードのレビューの記事となります。
新カードは全部で8種類。
去年が5種類だったので去年より増えました。
名前 | コスト | 職種 | スキル |
SL孫権・陸遜・諸葛謹 | 4.5 | 護 | 四神の帝守勢域・明鏡・明鏡 |
SL大虎・小虎 | 4.5 | 護 | 四神の帝守勢域・明鏡 |
SL曹操・徐晃・朱霊 | 2 | 武 | 究竟の荒帝勅令・明鏡・明鏡 |
L花鬘・祝融 | 4.5 | 護 | 四神の天守勢域・明鏡 |
L袁紹・文醜 | 3 | 武 | 剴切の荒天勅令・明鏡 |
L公孫淵 | 4.5 | 護 | 四神の天守勢域 |
L蒋欽さん | 4.5 | 護 | 四神の天守勢域 |
L程昱 | 4.5 | 護 | 四神の天守勢域 |
スキル的にはすべて新スキル持ちですかね。
四神の〇守勢域持ちが目立ちます。
ニューカードのレビューその907「SL孫権・陸遜・諸葛謹」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
新スキル「四神の帝守勢域」持ちの4.5コストのSLとなります。
間違いなく今回の目玉。
呉狂いの私としては呉のカードが目玉と言うだけで何か嬉しくなりますわ。
2枠目3枠目に明鏡系スキルが付与されているので、すべてのスキルをレベル10にすれば範囲内の武将の防御7560%上昇となります。
広い意味で守勢系となるのかどうかはわかりませんけど、効果が武将だけというところがちょっとだけ残念。
今後は兵士にも効果が及ぶカードも実装されるでしょうけど、いつ出るのか?
それによってこのカードの価値がいつまで続くか変わってくるかも。
ニューカードのレビューその908「SL大虎・小虎」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
四神の帝守勢域持ちの2種類目。
こっちも呉将でございます。
3枠目に明鏡系スキルが付与して、すべてのスキルをレベル10にすれば範囲内の武将の防御7560%上昇となります。
3枠目に明鏡が付いてない分、前述のSL孫権・陸遜・諸葛謹より評価が落ちるかも。
ニューカードのレビューその909「SL曹操・徐晃・朱霊」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
新スキル「荒〇勅令」持ちの2コスSLのカードとなります。
スキル使用中に自拠点から出撃する兵士と武将に効果が及びます。
ただし通常スキルなのでこのカード自体出兵させることはできませんが。
すべてのスキルをレベル10にすれば、自拠点から出撃する兵士と武将の攻撃力3103.65%上昇となり、天候が荒天時は攻撃がその2倍となります。
ニューカードのレビューその910「L花鬘・祝融」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
四神の天守勢域持ちの4.5コストLとなります。
帝守勢域の下位互換スキル持ちとなりますが、トレード売買で切る点を考えれば、こっちのカードの方を当たりと考える人もいるかと。
3枠目に明鏡系スキルが付与して、すべてのスキルをレベル10にすれば範囲内の武将の防御3915%上昇となります。
ニューカードのレビューその911「L袁紹・文醜」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
荒〇勅令持ちの2種類目。
剴切系スキルなのにカードのコストが3という点は残念かな。
URじゃないのだから2コス以下にして欲しかったでです。
明鏡系スキルを3枠目に付与し、すべてのスキルをレベル10にすれば自拠点から出撃する兵士と武将の攻撃力1560%上昇となり、天候が荒天時は攻撃がその2倍となります。
ニューカードのレビューその912「L公孫淵」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
四神の天守勢域持ち。
3枠目に明鏡系スキルが付与して、すべてのスキルをレベル10にすれば範囲内の武将の防御3915%上昇となります。
ニューカードのレビューその913「L蒋欽さん」
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
こちらも四神の天守勢域持ち。
3枠目に明鏡系スキルが付与して、すべてのスキルをレベル10にすれば範囲内の武将の防御3915%上昇(以下略)。
ニューカードのレビューその914
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
また四神の天守勢域持ち。
3枠目に明鏡系スキルが付与して、すべてのスキルをレベル10にすれば範囲内の武将の防御3915%(以下略)。
コメント