メンテ明けから始まった合成推進キャンペーン。
期間は2週間ありますけど、最後の方になると駆け込みでやる人増えてトレード市場が暴騰することもしばしば。
だからできる限り早くクリアすることをお勧めします。
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
前回合成推進キャンペーンが開催された時に作った記事でも書きましたが、合成推進キャンペーンでは以下の二つを守ればOKだと個人的には思っております。
- 副将再解放から先にやる
- 副将再解放はレアリティが高いものから、スキルレベルアップ合成は難易度高いものからやる
1については、副将再解放は失敗してもカウントされるし、合成確率ブーストカードが貰え、それを合成に使えるから。
2については、レアリティや難易度が高いものは下のレアリティや難易度にもカウントされるからです。
まあ、2についてはすべてのクエをクリアするつもりの人は守るようにしましょう。
難易度高いものはクリアできない方は難易度やレアリティが低いものからやっていってもOKです。
副将再解放で一番の難関は各レアリティのカードを集めることかも
では前述した順番でこなしていきましょう。
まずは副将再解放から。
正直失敗してもカウントされる副将再解放はヌルゲーです。
たぶん一番の難関は副将再解放に必要なカードを用意することかと。
私も手元にURないので購入しました。
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
痛い出費ですわ。
でもこれで素材は揃いました。
もともと副将解放していたカードがあるので、それを使って再解放していきます。
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
URのレアリティの副将再解放クエクリアです。
次はSRとR。
こっちはアイテム倉庫に貯めこんでいる南華老仙を使います。
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
SR、R共に南華老仙を使って規定数クリア。
副将再解放サイドはこれで終わり。
お疲れさまでした。
スキルレベルアップ合成は合成確率ブーストカードで一気にクリアですばい
次は合成サイド。
こっちは副将再解放で貰ったやつと、アイテム倉庫に貯めこんでいたブーストカードを惜しげもなく使います。
戦力の逐次投入は失敗の元。
やる時は最大戦力で。
なお合成推進キャンペーンで貰った報酬はそのままだと使えません。
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
便利アイテム欄の移した後に、セットアイテムを開いて使えるようにしましょう。
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
では一番難易度の高いスキルレベル10にする合成を。
![]()
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
はい、スキルレベル10のクエクリア。
その後も順調に合成やって、規定数終わりました。
ブラウザ三国志のゲーム画面より引用
規定の合成や副将再解放するだけで報酬もらえるので、できる限り参加することをお勧めします。
コメント